本の記録〜2018年12月24日
出雲市立中央図書館にて ◆借りた本 †.木村茂光編,2010『日本農業史』(吉川弘文館) †.松山善之助,山下道弘,矢ヶ崎和弘,佐藤久泰,2003『新特産シリーズ・黒ダイズ』(農文協) †.原田信男2006『コメを選んだ...
出雲市立中央図書館にて ◆借りた本 †.木村茂光編,2010『日本農業史』(吉川弘文館) †.松山善之助,山下道弘,矢ヶ崎和弘,佐藤久泰,2003『新特産シリーズ・黒ダイズ』(農文協) †.原田信男2006『コメを選んだ...
島根県立図書館にて。 ◆借りた本 ◉佐藤洋一郎,加藤鎌司,2010『麦の自然史ー人と自然が育んだムギ農耕』(北海道大学出版局)… ムギ栽培について、とりわけ日本でのムギ栽培について知りたいのだが、あるようでないのだよねあ...
松江市立図書館にて。 記録を忘れていたので改めて。 ◉奥野克巳,2018『ありがとうもごめんなさいもいらない森の民と暮らして人類学者が考えたこと』(亜紀書房) ◉ダニエル・L.エヴェレット『ピダハンー「言語本能」を超える...
秋分の日は、山に火を入れておりました。長雨が続いておりましたので、前日は晴れていましたが、土もまだ湿ったままで、火はなかなかひろがらず、残りは来春に持ち越しとなりました。 夜遅くまで火の番をしましたので、熾火からときおり...
松江市立中央図書館にて。 オオカミ関連と椎葉クニ子さんの著作を借りるべく。 ◉大橋昌人『信州のオオカミ(山犬)ー伝承と歴史』2018,ほおずき書籍 ◉ショーン・エリス,ペニー・ジェーノ『狼の群れと暮らした男』小牟田康彦・...