about

◉樟舎について
ところは、島根県出雲地方の山間部、雲南市や奥出雲町や飯南町といったあたり。本をつくる、紙をつくる、竹藪を開く、焼畑をして穀物や野菜をつくる……ことなどを、おろおろしながらやりくりしています。正直に申せば、ああしたいとか、こうしたいとか、これはどうですかとか、やってみませんかとか、そんな気持はさらさらないのですが、こんなおもしろい世界をひとり味わうのは申し訳ないと本当にそう思っているのです。特別なものではなくどこにでもその世界は開けています。ルートから少しはずれて、乗っている車から降り、足と手を使って少しばかり森に入り、10倍ほどのルーペで土のそばをのぞいてみるのも入口でしょう。そんな入口まで、まだみぬ方々をご案内することを仕事にできればなあと。はてさてどうなりましょうか。
◉adress
◆樟舎
〒699−1311
島根県雲南市木次町里方331−1
tel.0854-47-7181
fax.618-8921-4124

カフェオリゼと同じ屋根の下にあります。
———-
◆森と畑と牛とoffice
(ダムの見える牧場)
島根県仁多郡奥出雲町佐白529−1
http://s-orochi.org/mhu/
———-
◆奥出雲山村塾研究室
島根県仁多郡奥出雲町佐白241-8
島根大学奥出雲ラボ内
出雲の山墾り〜竹の焼畑2021

◉profile
面代真樹(おもじろまさき)
●略歴
1966年島根県出雲市斐川町生まれ。中央大学文学部哲学科卒後、書籍編集者としての約20年を経て島根県鹿足郡吉賀町で学校法人の経営再生事業と福祉の町づくり事業に2年携わる。2013年4月から2016年3月まで、島根県雲南市に在する特定非営利活動法人さくらおろちに奉職し、尾原ダム周辺地域のNPO活動に従事。2016年3月より奥出雲山村塾を主宰。2016年11月より「森と畑と牛と」幹事(マネージャー)。2017年1月より樟舎。