コンテンツへスキップ
樟 舎
Kusunokisya
  • Twitter
  • メール
  • 森と畑と牛と
  • 奥出雲山村塾
  • home
  • information
  • publishing
  • contact us
  • about
  • BLOG-A

アーカイブ: information

小屋はどうして魅力的なのか~「高取正男、安藤邦廣、中里和人」から読む(本の話#0012)

小さなカフェと小さな出版社が同居している小さな古民家で、本をめぐるトークライブを開催しています。今回はその12...

消えゆくもののために〜『お言葉でございます』髙山宗東(本の話#0011)

別れの言葉といえば、あなたは何を思いうかべますか? 「さようなら」 そう。 けれど、考えてみればこの言葉、日常...

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 2

翻訳

最近の投稿

  • 令和元年秋冬の畑其の一
  • 本の記録〜2019年9月14日
  • 本の記録〜2019年8月10日
  • 誰が考えることなのか
  • 木は痛みを感じるのか〜side story#1

アーカイブ

カテゴリー

  • 庭と畑 (1)
  • 日々のこと (4)
  • 未分類 (26)
  • 本とスパイス (5)
  • 本のこと (6)
  • 焼畑 (1)
  • 環境と民俗と (4)
© 2019 樟 舎
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy