すきとおったほんとうのたべもの〜宮沢賢治『注文の多い料理店』etc.(本の話#0014)
◉主 催:カフェ・オリゼ&樟舎 ◉日 時:11月2日(金) 開 場…18:30〜 トーク…19:00〜20:30 (20:30〜22:00 食事とカフェの時間。21時以降の退場はご自由に) ◉場 所:カフェオリゼ(島根県...
◉主 催:カフェ・オリゼ&樟舎 ◉日 時:11月2日(金) 開 場…18:30〜 トーク…19:00〜20:30 (20:30〜22:00 食事とカフェの時間。21時以降の退場はご自由に) ◉場 所:カフェオリゼ(島根県...
本の話とカレーのゆうべ。人文カフェともサイエンスカフェともいえましょうが、そのご案内。 「森と畑と牛と」 編集人の面代真樹が、動物と人との関係を、思想と科学の歴史を軸にお話します。 ◉主 催:カフェオリゼ&樟舎 ◉日 時...
JR木次駅のそばにある小さな古民家カフェは「オリゼさんち」とも呼ばれています。お店の名前がカフェ・オリゼだし、お店というよりはおうちだし、小さなギャラリーもあって、そして実は小さな出版社や「森と畑と牛と」というグループの...
小さなカフェと小さな出版社が同居している小さな古民家で、本をめぐるトークライブを開催しています。今回はその12回目で、テーマは「小屋」。 小屋はいつの時代にも人の心をひきつけてきました。住むことの原始的感覚を、呼び覚ます...
別れの言葉といえば、あなたは何を思いうかべますか? 「さようなら」 そう。 けれど、考えてみればこの言葉、日常のなかで口にすることは、ほぼありません。 「じゃあ」 「またね」 「おつかれさまでした」 ふだん使うのはこれく...